ホーム > 漢方・生薬について > 栽培こよみ > 栽培こよみ2014年 > 第73回 薬草栽培について

栽培こよみ 第73回

 
 薬草栽培について
 
 栽培こよみを始めてから3年あまりが過ぎ、今回で早73回目となりました。
このコーナーを始めた目的は、もっと多くの人に薬草に関心を持ってもらいた
いからです。草花や野菜のように薬草を栽培することで、一層興味を持っても
らえるのではないかと考えています。
 ところがいざ栽培するとなると、どうして栽培するのやら、あるいは薬草の
種苗はどこから買えばよいか、など分からないことがあります。
 書店には民間療法の本はたくさんありますが、薬草の栽培について書いた本
はほとんど見かけません。そこで容易に手に入るような薬草を実際に栽培して、
その栽培方法を簡単に解説してきました。
 しかし、読者の皆さんから質問を頂いたり、あるいは薬草をつくってみたい
が苗はどうしたら手に入るのか、もっと詳しく教えてほしい、などの注文があ
りました。今回はそれらの問いにお答えすることにしましょう。
 
薬草かどうかを調べる。
 山野や路傍、あるいは園芸店などできれいな花を見つけても、それが薬草で
あるかどうかの判断は慣れると簡単なことなのですが、はじめの内は難しいよ
うです。
 その時に薬用植物図鑑などがあればそれを見て判断ができるのですが、重い
図鑑をいつも持ち歩くわけには行きません。そこで最初は、図鑑の目次や索引
を小さくコピーして持ち歩いて覚えたことがあります。
 また、デジカメで写真を撮って、家に帰ってから調べることもありました。
 
薬草はどのようにして手に入れるか。
 近くにある園芸店やホームセンターのような量販店で探す方法があります。
園芸店や量販店は地方の花卉かき卸売市場から仕入れて販売しています。東京、名
古屋、大阪などの大都市には大きな花卉かき市場があります。これらの市場は全国
の生産者から鉢花を集荷して、そしてまた、全国へ販売しています。
 たとえば名古屋にある地方卸売市場の鉢花の年間取扱量は8000万鉢以上
にもなります。植物品目を見ますとその中には薬草になる植物がたくさん含ま
れています。
 園芸店でも店によって取り扱う商品が違いますから、時々、違うお店を回っ
て探しています。
 
通信販売から入手する
 わが国には野菜や花の種子を取り扱う大きな通信販売会社が数社あります。
その中に毎年、きれいな種苗のカタログを出している会社があります、会員に
なれば、毎月、栽培方法などを書いた会誌が送られてきます。そして新しい種
苗カタログを発行したときに送ってくれます。
 また、山野草の専門店でもカタログを発行している会社があります。
 カタログを見て注文する方法は、時間のあるときにゆっくり調べてから注文
できるのでとても好都合です。毎年、お正月の頃は、カタログを眺めながら、
まだ栽培したことのない薬草を見つけては注文して、種類を増やしています。
 
山野草専門店から手に入れる
 各地に山野草を専門に取り扱う店があります。山野草の中には薬草になる植
物がたくさんあります。趣味家や茶人向けの植物を扱っていて、一般の園芸植
物の商品とは流通が異なるようです。
 今までオーレンやオオバナオケラなどたくさんの種類の薬草を手に入れるこ
とができました。
 全国の山野草店は、山野草の雑誌の広告などから調べることができます。
 
山野草の展示会場で手に入れる
 全国各地には山野草を栽培する人たちが集まって同好会を作っている人たち
がおられます。毎年、春と秋に自分たちの作品を持ち寄って展示会を開催して
いる会があります。旅先で一度立ち寄ったのがきっかけで、毎年、案内状をも
らうところがあります。今では車で駆けつけて、作品を見せていただくのを楽
しみにしています。上手に栽培した作品を見ますと、とても参考になることが
あります。
 また、会場では会員が増殖した鉢植えや種子を配布したり、即売しているこ
とがあります。
 
道の駅で手に入れる
 最近、道の駅の数が多くなって、コンビニの数を追い越したと放送していま
した。道の駅は、地方へ旅行をした時に必ず立ち寄ることにしています。
 どこの道の駅でも植物が販売されているわけではありませんが、その地方特
産の植物が売られていることがあります。地元の人たちが出荷しているからで
しょう、今まで薬用人参、ミシマサイコやセンブリの苗などがあって、一般の
市場に流通していないような薬草を手に入れたことがあります。
 
 この欄で紹介した薬草類は、上記のような方法で集めてきたのです。今まで
にいろいろな薬草を集めることができました。
 普段見慣れている生薬ですが、そのもとである植物をたとえ鉢植えであって
も実際に栽培して見ますと、花はもちろん、きれいな実をつけるもの、葉が紅
葉するものなどがあって、姿を眺めているととても楽しくなります。
 薬局の店頭に1鉢、また、切り花を1枝花瓶に挿して、薬草に親しんでいた
だくことを願っています。

(2014年1月1日)