ホットな話題
ホットな話題
-
2021.1.5
寒い夜にホットワインと屠蘇散
温めたワインにスパイスや果実などを加えて楽しむホットワイン。
身体が温まるためヨーロッパでは昔からよく冬に飲まれてきました。
お正月の余った屠蘇散でホットワインを作ってみませんか。
グラス2杯分ほどのワインを鍋で沸騰させて、
屠蘇散を袋ごと、ミカン、リンゴなどをひと欠片入れてひと煮立ち。
お好みにより砂糖や蜂蜜で甘みをつければできあがりです。
お手軽ですのでぜひお試しください。
-
2020.12.9
「第53回日本漢方交流会 全国学術総会 熊本大会」へ展示参加
2020年11月22日にくまもと県民交流館パレアにて開催された
「第53回日本漢方交流会 全国学術総会 熊本大会」へ参加いたしました。
テーマは『「水」と病』。
例年は2日間の開催ですが、今年はコロナ禍により1日集中、
オンライン配信も取り入れての開催となりました。
会場のブースでは原末・杞菊地黄丸をはじめ、丸剤、生薬製剤二号方、海玉膏®を展示し、
またオンラインでは各メーカーの広告が配信される時間が設けられ
当社も製品PR動画で参加させていただきました。
ブースにお越しいただいた先生方ありがとうございました。
次回は大阪での開催が予定されております。
-
2020.10.7
リニューアル 『海玉膏』 / 新発売 『海玉膏 Grande(グランデ)』
このたび、当社の製品『海玉膏(かいぎょくこう)』を
持ち運びしやすいスリムなパッケージにリニューアルいたしました。
また、お得な60包サイズ『海玉膏 Grande』も新たに発売となります。
海玉膏は和漢素材エキスを発酵させたペースト状の健康食品で
自然の恵みと発酵食品ならではのやさしい風味をお楽しみいただけます。
健康維持のためにぜひお召し上がりください。
『海玉膏』製品紹介ページへ
-
2020.7.10
「モノレコ by Ameba」の記事に『ウチダの浴剤』が掲載されました
ぴったりな商品が見つかるメディア「モノレコ by Ameba」内の記事
「入浴剤おすすめ17選」にて『ウチダの浴剤』が紹介されました。
着色料や香料を使っていないナチュラルな商品としてご紹介いただいております。
記事サイトをご覧いただき、ぜひ『ウチダの浴剤』をお試しください。
「モノレコ by Ameba」入浴剤おすすめ17選 記事サイトへ
-
2020.7.1
発売25周年「ウチダの生薬製剤二号方」
2020年「ウチダの生薬製剤二号方」は発売25周年を迎えました。
1995年の発売以来たくさんのお客様にご愛顧をいただいてるロングセラー製品です。
この季節、暑さで体内の水分が失われドロドロ血液になりやすくなります。
水分補給とご一緒に、生薬製剤二号方をぜひお試しください。
ウチダの生薬製剤二号方は、漢方でいわれる「瘀血・血滞」を改善する医薬品です。
中年以降または血圧が高い方の、頭痛、頭重、肩こり、めまい、動悸などの症状を
改善して効果をもたらします。
『ウチダの生薬製剤二号方』製品紹介ページへ
-
2020.4.24
新製品「原末・杞菊地黄丸(げんまつ・こきくじおうがん)」 を発売
このたび、漢方の丸剤「原末・杞菊地黄丸」を新発売いたします。
これまでのウチダの丸剤シリーズ同様、原典に則り生薬原末を使用した製品です。
目の疲れ・かすみ、頭重、めまいなどに効き、
特にパソコンなどを多用する方、ご高齢者にお勧めです。
この機会にぜひお試しください。
『原末・杞菊地黄丸』製品紹介ページへ
-
2020.3.24
週刊朝日MOOK「未病から治す本格漢方2020」にて『海玉膏』紹介
本日発売の週刊朝日MOOK「未病から治す本格漢方2020」に
森クリニック理事長 森由雄先生のインタビュー記事が掲載され
弊社の発酵加工食品『海玉膏』について触れていただいております。
『海玉膏』は和漢素材エキスを発酵させたペースト状の健康食品で
昨年秋の新発売以来、たくさんのお客様にご愛用いただいております。
まだ寒の戻りのあるこの季節、健康管理に『海玉膏』はいかがでしょうか。
『海玉膏』製品紹介ページへ
-
2020.2.6
写真で振り返るウチダの歴史
おかげさまでウチダ和漢薬は創業73周年を迎えることになりました。
長年にわたりご愛顧いただいている多くのお客様に心より感謝申し上げます。
このたびウチダ和漢薬の歴史を
当時の懐かしい写真とともに振り返ってみました。
ウチダの歴史フォトギャラリーをぜひご覧ください。
『会社案内 沿革・歴史』ページへ
-
2020.1.16
「第52回日本漢方交流会 全国学術総会 京都大会」へ展示参加
2019年11月23日、24日に京都薬科大学にて開催された
「第52回日本漢方交流会 全国学術総会 京都大会」 へ参加いたしました。
テーマは『病は「気」から ~気の異常を伴う病と漢方~』で
多くの先生方が出席されておりました。
弊社の展示ブースでは、新発売の海玉膏サンプルの試飲に
美味しいと好評をいただき、あっという間になくなるほどの盛況ぶりでした。
2020年も11月に熊本での開催が予定されております。
また先生方にお会いできることを楽しみにしております。
-
2020.1.14
雑誌 kiitos. キイトス Vol.15に『ウチダの浴剤』が掲載されました
大人の女性のためのヘルシー&ビューティマガジン・kiitos.(キイトス)Vol.15(2019年12月23日発売)の「ナチュラルビューティさん29人が今年使って良かったもの」に『ウチダの浴剤』が紹介されました。
手足の冷えやすいこの季節、冷え症に効果のある『ウチダの浴剤』はいかがでしょうか。
『ウチダの浴剤』製品紹介ページへ
-
2019.12.26
お正月のお祝いは延寿屠蘇散で
屠蘇散は、新しい年の出発に当たって、新陳代謝の滞りを清掃し、
身体を清健にして長寿をはかるという意味で処方されたものです。
お屠蘇を酌む習わしは、遠い昔から今日まで伝えられており、
尊重される行事の一つとなっております。
ウチダ和漢薬特製の「延寿屠蘇散」は精選吟味の材料を使用し、
創製以来数十年にわたってご好評をいただいております。
-
2019.11.22
YouTubeにウチダ和漢薬公式チャンネルを開設
動画共有サービスYouTubeにウチダ和漢薬の公式チャンネルを開設いたしました。
弊社の取り組みや情報などを配信してまいりますのでよろしくお願いいたします。
第1弾として、弊社の原末・八味地黄丸の製造の様子を公開いたしました。
普段見ることのできない新潟工場での製造過程をぜひご覧ください。
ウチダ和漢薬公式チャンネルへ
-
2019.11.18
発酵加工食品「海玉膏」の新発売および初回ロット出荷完了御礼
株式会社ウチダ和漢薬は、10月1日に発酵加工食品「海玉膏」を新発売いたしました。
ご好評につき、初回生産分の当社在庫はすべて販売店様へ出荷させていただきました。
続きを読む
-
2019.9.10
新天皇御即位祝賀法要にウチダ和漢薬が生薬を献納
浩宮徳仁様が天皇に即位され、令和の時代が始まりました。即位の儀が行われました5月1日、 奈良市の大本山薬師寺金堂にて御即位をお祝いする法要が営まれました。 その法要において、お経の記載に則り 32 種の香薬が祭壇に供えられましたが、それらを弊社が献納させて頂くという栄誉に預かりました。
続きを読む(PDF 458KB)
-
2019.3.22
漢方医の工場見学記 〜ウチダ和漢薬・新潟工場〜
新見正則先生がウチダ和漢薬の新潟工場に訪問され、工場見学記を投稿くださいました。
以下の記事からお読みいただけます。新見先生ありがとうございました。
僕の大好きな漢方薬であるウチダ八味丸の製造工場の見学のために、ウチダ和漢薬新潟工場にやってきました。北陸新幹線・上越妙高駅から車で約40分のところにあります。
続きを読む(PDF 2.7MB)