| 2008年の終わりに |
| 薬草のことを、いろいろな角度から広めて行こうという話があって、このペ |
| ージが誕生しました。 |
| 早いもので、栽培作業をお知らせするようになってから6ヶ月が過ぎました。 |
| 今年も、いままでは比較的暖かい日が続いていましたから、栽培してきた植 |
| 物たちも元気に生育していたのですが、先日やってきた、この冬一番の寒波で |
| すっかり様子が変わりました。 |
| まず、カンコンは一夜のうちに葉が真っ | ![]() |
| 黒になりました。やはり熱帯の植物ですね。 | |
| それでも夏の間はよく生長してくれたので | |
| 手軽にできるカンコンの油炒めは、わが家 | |
| の食事のメニューに加わりました。 | |
| また、朝顔のような白い花を咲かせて畑 | |
| に彩りを添えてくれました。 | |
![]() | にんにくは数枚の葉を伸ばしたまま、生長 |
| がストップしていますが、春になると肥料を | |
| 与えて生長を促すつもりです。 | |
| 卓上で楽しんだサフランは、庭に植えかえ | |
| た直後に10センチほどの葉を展開してきま | |
| したが、それも今は休眠状態です。 | |
| ネジバナやフウラン、それにユキノシタにオオバコなど、和薬の植物もじっ |
| と寒さを堪えている様子です。 |
| 皆様の植物は如何でしょうか。 |
| では、来年もどうぞよろしくお願いします。 |
(2008年12月30日) |

