ウチダ印の生薬 | 柴胡[さいこ]
生薬名 柴胡[さいこ]
生薬の一般的説明
ミシマサイコ Bupleurum falcatum Linné (Umbelliferae) の根
「ウチダ」の生薬
-
日本・刻
茨城県や熊本県などで栽培しているミシマサイコ(日本種) Bupleurum falcatum Linné (Umbelliferae) の根を刻みとしたもの。本品は主に1年栽培したものを用いている。選品のポイント根が太くしなやかで油感があり香りがあり苦味のあるもの -
中国ミシマ柴胡・刻
中国四川省や河北省などで栽培しているミシマサイコ(日本種) Bupleurum falcatum Linné (Umbelliferae) の根を刻みとしたもの。本品は主に1年栽培したものを用いている。 -
湖北柴胡・刻
主に中国湖北省で自生(野生)している Bupleurum falcatum Linné (Umbelliferae) の変種の根を刻みとしたもの。 -
刻
主に中国山西省で栽培している Bupleurum falcatum Linné (Umbelliferae) の変種の根を刻みとしたもの。