MENU

月刊「和漢薬」

月刊「和漢薬」(目次:601号~700号)

発行年月 目次
601 2003年6月
(平成15年)
「和漢薬」601号の発刊を祝す寺澤捷年
中国における医療と本草の歴史1難波恒雄
「漢方医学のEBM」という議論をめぐって花輪壽彦
生薬探訪シリーズ1 柴胡をめぐる和漢薬寄稿グループ
ちょっと耳を傾けて欲しい安井廣迪
一貫堂医学についての覚え書き1岩城理晴
薬の街にみる薬業の変展1米田該典
内蒙古自治区におけるマオウ属植物調査日記1御影雅幸
関西レポート1 麻黄中田敬吾
602 2003年7月
雲南の生薬栽培地を訪ねて佐藤弘
釣藤散・釣藤鈎の"新しい"薬理作用嶋田豊
生薬探訪シリーズ2 川芎をめぐる和漢薬寄稿グループ
一貫堂医学についての覚え書き2岩城理晴
薬の街にみる薬業の変展2米田該典
坂口弘先生追悼 我が師、坂口弘先生の漢方山崎正寿
中国における医療と本草の歴史2難波恒雄
内蒙古自治区におけるマオウ属植物調査日記2御影雅幸
「SARS論」の出現やいかに安井廣迪
603 2003年8月
「漢方雑感」薬学教育の一端を担って村主明彦
内蒙古自治区におけるマオウ属植物調査日記3御影雅幸
瘀血と自律神経柴原直利
生薬探訪シリーズ3 黄耆をめぐる和漢薬寄稿グループ
関西レポート2 平成の漢方を見据えて三谷和男
中国における医療と本草の歴史3難波恒雄
薬の街にみる薬業の変展3米田該典
一貫堂医学についての覚え書き3岩城理晴
ルーツはどこにある安井廣迪
604 2003年9月
生薬探訪シリーズ4 防已をめぐる和漢薬寄稿グループ
一例報告とEBM安井廣迪
中国における医療と本草の歴史4難波恒雄
千葉大学に東洋医学診療所が設置される喜多敏明
一貫堂医学についての覚え書き4岩城理晴
関西レポート3 どんな生活をすれば?山本昇吾
薬の街にみる薬業の変展4米田該典
内蒙古自治区におけるマオウ属植物調査日記4御影雅幸
食後佳眠倦怠と食事性低血圧伊藤剛
605 2003年10月
中国における医療と本草の歴史5難波恒雄
瘀血と桂枝茯苓丸後藤博三
多(暑)湿時期における肺疾患治療小髙修司
平成14年度第二回内蒙古自治区マオウ属植物調査日記-1御影雅幸
関西レポート4 漢方使いと漢方医峯尚志
生薬探訪シリーズ5 地黄をめぐる和漢薬寄稿グループ
錦紋大黄と雅黄の瀉下効果の比較検討新井信
606 2003年11月
一貫堂医学についての覚え書き5岩城理晴
生薬探訪シリーズ6 朮をめぐる和漢薬寄稿グループ
中国における医療と本草の歴史6難波恒雄
地域医療と漢方岡部竜吾
関西レポート5 漢方医密集度日本一!?西本隆
平成14年度第二回内蒙古自治区マオウ属植物調査日記-2御影雅幸
慢性炎症と動脈硬化と「瘀血」引網宏彰
607 2003年12月
中国における医療と本草の歴史7難波恒雄
関西レポート6 漢方名人とは?新谷卓弘
生薬探訪シリーズ7 芍薬をめぐる和漢薬寄稿グループ
升麻の抗炎症作用酒井伸也
一貫堂医学についての覚え書き6岩城理晴
平成14年度第二回内蒙古自治区マオウ属植物調査日記-3御影雅幸
虚弱ということ盛岡頼子
608 2004年1月
(平成16年)
私と漢方大塚恭男
新年を迎えて 漢方医学を展望する秋葉哲生
セルフメディケーションと未病思想飯島弘
工藤訓正先生と刺絡について矢数圭堂
ある薬学者荻原幸夫
中国における医療と本草の歴史8難波恒雄
関西レポート7 霞を食う人種本多義昭
一貫堂医学についての覚え書き7岩城理晴
桂枝茯苓丸の抗酸化作用関矢信康
生薬探訪シリーズ8 葛根をめぐる和漢薬寄稿グループ
609 2004年2月
生薬探訪シリーズ9 茯苓をめぐる和漢薬寄稿グループ
ボルネオ島、コタ・キナバルのくすり売り中西準治
一貫堂医学についての覚え書き8岩城理晴
中国における医療と本草の歴史9難波恒雄
インド南部の伝統医学にふれて1伏見裕利
関西レポート8 オケラ,朮の研究を巡って米田該典
規制改革の流れと医療改革板垣鋭司
610 2004年3月
初の漢方薬学科木村孟淳
関西レポート9 関西人の患者気質長瀬千秋
一貫堂医学についての覚え書き9岩城理晴
私の好きな処方久米由美
医療と薬の在り方を見直す1京極三朗
インド南部の伝統医学にふれて2伏見裕利
生薬探訪シリーズ10 生姜をめぐる和漢薬寄稿グループ
611 2004年4月
わが国の医療文化としての漢方医学渡辺賢治
鍼灸祭への誘い大貫進
インド南部の伝統医学にふれて3伏見裕利
医療と薬の在り方を見直す2京極三朗
生薬探訪シリーズ11 大黄をめぐる和漢薬寄稿グループ
612 2004年5月
臨床医者の漢薬漫歩1山田光胤
一貫堂医学についての覚え書き10岩城理晴
関西レポート10 私とお茶矢田博之
マオウ調査旅行日記パキスタン編1御影雅幸
医療と薬の在り方を見直す3京極三朗
締め殺しの樹中西準治
生薬探訪シリーズ12 麻黄をめぐる和漢薬寄稿グループ
613 2004年6月
関西レポート11 丹田を鍛える田中邦雄
糖尿病性腎症における漢方方剤の有用性横澤隆子
解毒証体質(一貫堂)方剤-竜胆瀉肝湯の応用-佐久間裕之
マオウ調査旅行日記 パキスタン編2御影雅幸
医療と薬の在り方を見直す4京極三朗
生薬探訪シリーズ13 厚朴をめぐる和漢薬寄稿グループ
中国での当帰栽培の取組み福田浩三
614 2004年7月
スギ花粉症は風温病か?(前編)小髙修司
関西レポート12 治してなんぼ!治ってマンボ!渡邊一幹
医療と薬の在り方を見直す5京極三朗
マオウ調査旅行日記 パキスタン編3御影雅幸
生薬探訪シリーズ14 黄柏をめぐる和漢薬寄稿グループ
熱帯林に咲く不思議な花・ラフレシア中西準治
615 2004年8月
漢方医療薬学1 天然薬材学と天然薬剤学谿忠人
スギ花粉症は風温病か?(後編)小髙修司
関西レポート13 医療用漢方製剤と保険木村𣳾治郎
大和当帰を語る1福田真三
生薬探訪シリーズ15 滑石をめぐる和漢薬寄稿グループ
マオウ調査旅行日記 パキスタン編4御影雅幸
医療と薬の在り方を見直す6京極三朗
616 2004年9月
難波恒雄先生を偲んで服部征雄
漢方医療薬学2  薬対の医薬史学考証谿忠人
関西レポート14 麻黄について(パート2)中田敬吾
医療と薬の在り方を見直す7京極三朗
生薬探訪シリーズ16 木通をめぐる和漢薬寄稿グループ
マオウ調査旅行日記 パキスタン編5御影雅幸
一貫堂医学と体質改善治療桐山雅孝
617 2004年10月
漢方医療薬学3 甘草の基原植物の栽培と評価谿忠人
釣藤散の抗痴呆効果松本欣三
大和当帰を語る2福田真三
生薬探訪シリーズ17 杏仁・桃仁をめぐる和漢薬寄稿グループ
京都生まれの記田中邦雄
関西レポート15 漢方医学の独自性を自ら放棄しようとしている山崎正寿
マオウ調査旅行日記 パキスタン編6御影雅幸
医療と薬の在り方を見直す8京極三朗
618 2004年11月
第1回アレルギーと漢方 アトピー性皮膚炎について その1久保道徳
漢方医療薬学4 炙甘草と甘草の比較谿忠人
高知県立牧野植物園紹介秋山敏行
関西レポート16 東洋医学の論理について三谷和男
生薬探訪シリーズ18 甘草をめぐる和漢薬寄稿グループ
ボルネオの野生ランの保存中西準治
マオウ調査旅行日記 パキスタン編7御影雅幸
619 2004年12月
第2回 アレルギーと漢方 アトピー性皮膚炎について その2久保道徳
漢方医療薬学5 芍薬甘草湯と抗潰瘍薬との相互作用谿忠人
第五届国際天然薬物大会 瀋陽大会に参加して秋葉哲生
関西レポート17 今,日本東洋医学会はどこへ行く山本昇吾
和漢薬研究所・民族薬物資料館と民族薬物データベース小松かつ子
マオウ調査旅行日記 パキスタン編8御影雅幸
医療改革の流れに生き残れるか?板垣鋭司
620 2005年1月
(平成17年)
新年を迎えて尾辻秀久
暦の不思議発見 なぜ新年はめでたいのか寺澤捷年
漢方との出会い寺師睦宗
酒は半酔藤井基之
生薬の品質にかかわって40年佐竹元吉
移精変気の法松田邦夫
関西レポート18 命の自立 峯尚志
第3回 感冒・インフルエンザと漢方久保道徳
漢方医療薬学6 医療用漢方製剤の添付文書谿忠人
生薬探訪シリーズ19 黄連をめぐる和漢薬寄稿グループ
621 2005年2月
剛胆かつ巧緻の人:久保道徳先生を偲んで谿忠人
第4回 花粉症と漢方久保道徳
日本にはじめて薬膳を紹介した陳東達夫妻と食養日下雪美
山茱萸と呉茱萸の薬能変遷1 古代二大医学派の盛衰小髙修司・岡田研吉
関西レポート19 かやくごはん西本隆
生薬探訪シリーズ20 車前子をめぐる和漢薬寄稿グループ
平成版・漢方医学を学ぼうとする人へのメッセージ三谷和男
622 2005年3月
WHOの伝統医療開発調査にまつわるエトセトラ前平由紀
山茱萸と呉茱萸の薬能変遷2 古代二大医学派の盛衰小髙修司・岡田研吉
森の人、オランウータン中西準治
女性性機能障害(FSD)と漢方療法関口由紀・平根弘治
関西レポート20 広州印象記新谷卓弘
生薬探訪シリーズ21 沢瀉をめぐる和漢薬寄稿グループ
薬事法の改正についてウチダ和漢薬 薬事室
623 2005年4月
和薬の普及中西準治
関西レポート21 異言暴言本多義昭
「湯本求眞医籍文庫」について その1伏見裕利
漢方薬の服薬指導曽和智子・月岡康行・森山健三
生薬探訪シリーズ22 甘松香をめぐる和漢薬寄稿グループ
ロシア沿海州における有用植物資源調査1御影雅幸
624 2005年5月
芍薬を語る福田真三
関西レポート22 インフルエンザ騒動記渡邊一幹
生薬探訪シリーズ23 半夏をめぐる和漢薬寄稿グループ
ロシア沿海州における有用植物資源調査2御影雅幸
ウミガメとその保存中西準治
625 2005年6月
生薬探訪シリーズ24 麦門冬をめぐる和漢薬寄稿グループ
関西レポート23 大阪の地盤沈下って何?米田該典
熱帯のイルミネーション,ホタル中西準治
「湯本求眞医籍文庫」について その2伏見裕利
ロシア沿海州における有用植物資源調査3御影雅幸
626 2005年7月
食品薬学への招待吉川雅之
薬草の栽培・これから1中西準治
関西レポート24 京の和菓子矢田博之
生薬探訪シリーズ25 石膏をめぐる和漢薬寄稿グループ
ロシア沿海州における有用植物資源調査4御影雅幸
627 2005年8月
薬草の栽培・これから2中西準治
「湯本求眞医籍文庫」について3伏見裕利
関西レポート25 東西左右の問題田中邦雄
ロシア沿海州における有用植物資源調査5御影雅幸
生薬探訪シリーズ26 五味子をめぐる和漢薬寄稿グループ
628 2005年9月
薬草の栽培・これから 3中西準治
生薬探訪シリーズ27 釣藤鉤をめぐる 和漢薬寄稿グループ
ロシア沿海州における有用植物資源調査6御影雅幸
629 2005年10月
漢方の巨星 小川新先生を偲んで西脇平士
中間法人日本漢方交流会名誉会長 小川新先生を悼む中井康雄
前立腺肥大の東洋医学的治療利伊俊世
関西レポート26 神農祭とクリスマス長瀬千秋
薬草の栽培・これから4中西準治
生薬探訪シリーズ28 大棗をめぐる和漢薬寄稿グループ
「湯本求眞医籍文庫」について4伏見裕利
630 2005年11月
関西レポート27 麻黄について パート3 中田敬吾
機能性食品の素材を青い柑橘類果実に求める 松田秀秋
生薬探訪シリーズ29 竜骨をめぐる和漢薬寄稿グループ
中国における中医薬発展戦略のまとめ 2005年中医薬発展フォーラム
  参加グループ
631 2005年12月
関西レポート28 東洞祭について山崎正寿
生薬探訪シリーズ30 蘇葉をめぐる 和漢薬寄稿グループ
森秀太郎先生を偲んで田中邦雄
「湯本求眞医籍文庫」について5伏見裕利
変容する伝統,迷走する地域医療
 伝統医療お国事情 Kingdom of Thailand 1
前平由紀
第6回加賀・能登の薬草シンポジウムに参加して伏見直子
632 2006年1月
(平成18年)
新年にあたって藤井基之
太陽と,土と,水と 1山本廣史
温知会の成立までとその後矢数圭堂
関西レポート29 メタボリックシンドロームと漢方三谷和男
ミャンマーでの薬用植物栽培に挑戦佐竹元吉
生薬探訪シリーズ31 紅花をめぐる和漢薬寄稿グループ
艸を楽しむ大友一夫
633 2006年2月
太陽と,土と,水と 2山本廣史
欧米のハーブ解説1森山健三
関西レポート30 OL症候群峯尚志
変容する伝統,迷走する地域医療 伝統医療お国事情
 Kingdom of Thailand その2
前平由紀
不思議な植物中西準治
「湯本求眞医籍文庫」について その6伏見裕利
634 2006年3月
太陽と,土と,水と 3山本廣史
第2回ロシア沿海州植物資源調査1御影雅幸
関西レポート31 遠くて近い距離西本隆
化膿性難治性湿疹が漢方薬と針灸で治癒利伊俊世
バナナのてんぷら中西準治
欧米のハーブ解説2森山健三
635 2006年4月
太陽と,土と,水と 4山本廣史
第2回ロシア沿海州植物資源調査2御影雅幸
関西レポート32 大和医学との出会い新谷卓弘
欧米のハーブ解説3森山健三
淘汰の時代を迎えた薬科大学と漢方教育薬事制度研究会 漢方教育検討班
Asian Symposium for Pharmaceutical Science
  in JSPS Asian Core Program に参加して
伏見直子
生薬探訪シリーズ32 せんぶりをめぐる和漢薬寄稿グループ
636 2006年5月
太陽と,土と,水と 5山本廣史
第2回ロシア沿海州植物資源調査3御影雅幸
変容する伝統,迷走する地域医療 伝統医療お国事情
 Kingdom of Thailand その3
前平由紀
関西レポート33 シソの嗜好性に想う本多義昭
ギフトのランの咲かせ方中西準治
「湯本求眞医籍文庫」について その7伏見裕利
生薬探訪シリーズ33 ヨク苡仁をめぐる和漢薬寄稿グループ
637 2006年6月
太陽と,土と,水と 6山本廣史
佐渡蒼朮 1福田眞三
関西レポート34 後藤実先生の著書米田該典
第2回ロシア沿海州植物資源調査4御影雅幸
生薬探訪シリーズ34 鬱金をめぐる和漢薬寄稿グループ
欧米のハーブ解説4森山健三
638 2006年7月
太陽と,土と,水と 7山本廣史
関西レポート35 我が家は漢方一家長瀬千秋
佐渡蒼朮 2福田眞三
欧米のハーブ解説5森山健三
「湯本求眞医籍文庫」について その8伏見裕利
薬草の切手中西準治
639 2006年8月
太陽と,土と,水と 8山本廣史
関西レポート36 祇園祭田中邦雄
生薬栽培の未来は? ~薬用植物フォーラム2006に参加して~福田浩三
欧米のハーブ解説6森山健三
果実の魔姫,ドリアン中西準治
生薬探訪シリーズ35 知母をめぐる和漢薬寄稿グループ
640 2006年9月
太陽と,土と,水と 9山本廣史
回想 世耕政隆先生林明美・久保道德
生薬探訪シリーズ36 黄芩をめぐる和漢薬寄稿グループ
関西レポート37 茶の道矢田博之
欧米のハーブ解説7森山健三
641 2006年10月
太陽と,土と,水と 10山本廣史
生薬探訪シリーズ37 辛夷をめぐる和漢薬寄稿グループ
関西レポート38 融通無碍な癌治療渡辺一幹
変容する伝統,迷走する地域医療 伝統医療お国事情
-People's Republic of Bangladesh バングラデシュ人民共和国 その1
前平由紀
中国マオウ属植物調査旅行 -青海・甘粛省編- 1御影雅幸
牛黄シリーズ1 牛黄の品質評価について福見和幸
月刊「和漢薬」を使いこなす中西準治
642 2006年11月
太陽と,土と,水と 11山本廣史
漢方製剤薬価収載までの状況菊谷豊彦
関西レポート39 薬学教育を補完する漢方医療の複眼思考谿忠人
中国マオウ属植物調査旅行 -青海・甘粛省編- 2御影雅幸
生薬探訪シリーズ38 牡蠣をめぐる和漢薬寄稿グループ
第28回日本アーユルヴェーダ学会 富山研究総会に参加して伏見直子
欧米のハーブ解説8森山健三
643 2006年12月
太陽と,土と,水と 12山本廣史
関西レポート40 十津川村での種苗保存事業に参加して中田敬吾
中国マオウ属植物調査旅行 -青海・甘粛省編- 3御影雅幸
牛黄シリーズ2 牛黄の歴史的使用 ~神仏事を中心に~片桐平智
びっくり,薬用ニンジン中西準治
「湯本求眞医籍文庫」について9伏見裕利
(第7回)加賀・能登の薬草シンポジウム 参加報告中島育美
欧米のハーブ解説9森山健三
644 2007年1月
(平成19年)
平成19年 新年のご挨拶世耕弘成
太陽と,土と,水と 13山本廣史
亥年に発展の種を!藤井基之
富山の薬草栽培 -佐渡オケラ-村上守一
牛黄シリーズ3 牛黄を後世に残すために
 ~牛黄の日本国における医薬品としての歩み~
片桐平智
中国マオウ属植物調査旅行 -青海・甘粛省編- 4御影雅幸
関西レポート41 三豕河を渉る山崎正寿
生薬を取り巻く環境の問題点薬事制度研究会 薬価検討班
645 2007年2月
太陽と,土と,水と 14山本廣史
関西レポート42 心下痞は、みぞおちがコウなのか濡なのか?三谷和男
薬用植物・生薬の品質確保に関する日中国際共同研究佐竹元吉
中国マオウ属植物調査旅行 -青海・甘粛省編- 5御影雅幸
生薬探訪シリーズ39 阿膠をめぐる和漢薬寄稿グループ
欧米のハーブ解説10森山健三
646 2007年3月
太陽と,土と,水と 15山本廣史
古書瑣談,薬草 対 ハーブ中西準治
関西レポート43 福寿司峯尚志
欧米のハーブ解説11森山健三
中国マオウ属植物調査旅行 -青海・甘粛省編- 6御影雅幸
647 2007年4月
太陽と,土と,水と 16山本廣史
ワシントン条約と医薬品(動物生薬を中心として)嶋田康男
関西レポート44
  ニセ科学番組への不信感が漢方医療に波及することを危惧する
谿忠人
中国マオウ属植物調査旅行 -青海・甘粛省編- 7御影雅幸
「湯本求眞医籍文庫」について10伏見裕利
生薬探訪シリーズ40 石決明をめぐる和漢薬寄稿グループ
648 2007年5月
太陽と,土と,水と 17山本廣史
関西レポート45 こころはどこに宿るのか西本隆
中国マオウ属植物調査旅行 -青海・甘粛省編- 8御影雅幸
富山の薬草栽培 -シャクヤク-村上守一
欧米のハーブ解説12森山健三
生薬探訪シリーズ41 桂皮をめぐる和漢薬寄稿グループ
649 2007年6月
太陽と,土と,水と 18山本廣史
関西レポート46 振り回され症候群新谷卓弘
中国マオウ属植物調査旅行 -青海・甘粛省編- 9御影雅幸
薬草を町で探そう 花屋で見られる薬草類中西準治
日本の大学の教員組織改革薬事制度研究会 学校教育検討班
欧米のハーブ解説13森山健三
650 2007年7月
太陽と,土と,水と 19山本廣史
中国マオウ属植物調査旅行 -青海・甘粛省編- 10御影雅幸
関西レポート47 論文捏造事件に思う本多義昭
欧米のハーブ解説14森山健三
薬草染でレッドソックスをつくろう中西準治
651 2007年8月
太陽と,土と,水と 20山本廣史
富山の薬草栽培 -シャクヤク2-村上守一
変容する伝統,迷走する地域医療 伝統医療お国事情
 -経口補液 Oral Re-hydration Salt(ORS)の話 バングラデシュ民主共和国 篇
前平由紀
欧米のハーブ解説15森山健三
関西レポート48 陰虚のアトピーに清瘟敗毒飲長瀬千秋
652 2007年9月
太陽と,土と,水と 21山本廣史
民間薬のお話(その1)十薬 ジュウヤク HOUTTUYNIAE HERBA月岡康行
「羊頭狗肉」ならぬ「牛頭豚肉」だった~内実を見極める「眼識」の重要性~谿忠人
関西レポート49 茶の道・続矢田博之
欧米のハーブ解説16森山健三
田代三喜翁のゆかりの地を訪ねて伏見裕利
生薬探訪シリーズ42 海馬と海竜をめぐる和漢薬寄稿グループ
653 2007年10月
太陽と,土と,水と 22山本廣史
中国の医師法規と中医師の現状 ~中医学の現状 その1~図■(■は、女へんに亜)・津谷喜一郎
民間薬のお話(その2)当薬 センブリ SWERTIAE HERBA月岡康行
関西レポート50 「軟水、硬水」田中邦雄
欧米のハーブ解説17森山健三
654 2007年11月
太陽と,土と,水と 23山本廣史
中医学の現状 シリーズ第2回 中医師にはどんな勤務先があるか?
   -医師登録制度と中医病院の種類-
図■(■は、女へんに亜)・津谷喜一郎
関西レポート51 日本の医療と私見渡邊一幹
民間薬のお話(その3)サフラン CROCUS月岡康行
モンゴルで浸透した富山の薬売り制度佐竹元吉
富山の薬草栽培 -シャクヤク3-村上守一
655 2007年12月
太陽と,土と,水と 24山本廣史
中医学の現状 シリーズ第3回 中医師と中薬師をどのように養成するか?
   -中国の中医薬学大学教育に関わる情報-
図■(■は、女へんに亜)・津谷喜一郎
関西レポート52 ダンスへのお誘い木村𣳾治郎
自然が育む健康 -医食農同源のサイエンス-1池上文雄
変容する伝統,迷走する地域医療
   閑話休題:途上国での伝統医療退行が映し出すもの
前平由紀
第10回 富山大学和漢医薬学総合研究所
 民族薬物資料館一般公開に参加して
吉光見稚代
民間薬のお話(その4)葛根 カッコン PUERARIAE RADIX月岡康行
656 2008年1月
(平成20年)
新年を迎えて寺澤捷年
太陽と,土と,水と 25山本廣史
起源と基原合田幸広
中医学の現状 シリーズ第4回 中国における新しい「中医存廃論争」とは何か?
   -2006年以降の中医薬論争の内容と意義-
図■(■は、女へんに亜)・津谷喜一郎
医療薬学と生薬学の架け橋として牧野利明
関西レポート53 「当帰芍薬散の思いで」ある一人の流産癖の患者の治験より。中田敬吾
民間薬のお話(その5)南天実 ナンテンジツ NANDINAE FRUCTUS月岡康行
生薬による高山病対策南天八角
657 2008年2月
太陽と,土と,水と 26山本廣史
関西レポート54 卑弥呼の紅の衣谿忠人
民間薬のお話(その6)●苡仁(●は、草かんむりに意) ヨクイニン COICIS SEMEN月岡康行
古くてもためになる薬草栽培の本中西準治
欧米のハーブ解説18森山健三
中医学の現状 シリーズ第5回
 中薬と中医師と中薬師の関係はどのようなものか?-中薬に関わる情報-
図■(■は、女へんに亜)・津谷喜一郎
658 2008年3月
太陽と,土と,水と 27山本廣史
ブリアチア共和国(ロシア)におけるマオウ属植物調査旅行1御影雅幸・垣内信子
関西レポート55 長江文明への興味山崎正寿
富山の薬草栽培 -シャクヤク4-村上守一
民間薬のお話(その7)蒲公英 ホコウエイ HERBA TARAXACI月岡康行
中医学の現状 シリーズ第6回
 中薬の知的財産権とはなにか?-中成薬の「品種保護」と「専利保護」に関わる法令-
図■(■は、女へんに亜)・津谷喜一郎
659 2008年4月
太陽と,土と,水と 28山本廣史
自然が育む健康 -医食農同源のサイエンス-2池上文雄
中国における中薬現代化の進展シャ
民間薬のお話(その8)ハンロウ ハンロウ STELLARIAE HERBA月岡康行
ブリアチア共和国(ロシア)におけるマオウ属植物調査旅行2御影雅幸・垣内信子
欧米のハーブ解説19森山健三
漢方薬・生薬認定薬剤師の認定者の現状佐竹元吉
660 2008年5月
太陽と,土と,水と 29山本廣史
関西レポート56 高齢と漢方 血虚について三谷和男
民間薬のお話(その9) 虎耳草 コジソウ SAXIFRAGAE HERBA月岡康行
ブリアチア共和国(ロシア)におけるマオウ属植物調査旅行3御影雅幸・垣内信子
日本の薬用植物園,これから中西準治
生薬探訪シリーズ43 胡椒をめぐる和漢薬寄稿グループ
661 2008年6月
太陽と,土と,水と 30山本廣史
ブリアチア共和国(ロシア)におけるマオウ属植物調査旅行4御影雅幸・垣内信子
民間薬のお話(その10) 牽牛子 ケンゴシ PHARBITIDIS SEMEN月岡康行
関西レポート57 わかくさ保育園峯尚志
中医学の現状 シリーズ第7回
  中薬の新薬研究開発をどのように行うか?
図■(■は、女へんに亜)・津谷喜一郎
662 2008年7月
太陽と,土と,水と 31山本廣史
大塚医院とウチダ和漢薬大塚恭男・渡辺賢治・井上義則
ブリアチア共和国(ロシア)におけるマオウ属植物調査旅行5御影雅幸・垣内信子
民間薬のお話(その11) ゲンノショウコ GERANII HERBA月岡康行
関西レポート58 日本の伝統医学と日本化プロセス若山育郎
自然が育む健康 -医食農同源のサイエンス-3池上文雄
663 2008年8月
太陽と,土と,水と 32山本廣史
『家康秘薬』1 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
関西レポート59 『東洋の真髄,「氣」を科学する』谿忠人
欧米のハーブ解説20森山健三
変容する伝統,迷走する地域医療
  ― 国境を越える欲と労働,病みと闇― ドラッグ1
前平由紀
民間薬のお話(その12) 西瓜 セイカ月岡康行
664 2008年9月
太陽と,土と,水と 33山本廣史
関西レポート60 チェンジメーカー西本隆
中医学の現状 シリーズ第8回
  中国の薬局では何を売っているのか? ―薬局の種々の形態―
図■(■は、女へんに亜)・津谷喜一郎
変容する伝統,迷走する地域医療
  ― 国境を越える欲と労働,病みと闇― ドラッグ2
前平由紀
『家康秘薬』2 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
民間薬のお話(その13) 桔梗 キキョウ PLATYCODI RADIX月岡康行
665 2008年10月
太陽と,土と,水と 34山本廣史
『家康秘薬』3 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
自然が育む健康 ― 医食農同源のサイエンス-4池上文雄
関西レポート61 振り回され症候群(2報)新谷卓弘
民間薬のお話(その14) 枸杞子 クコシ LYCII FRUCTUS月岡康行
欧米のハーブ解説21森山健三
キノコのけむり,霊芝の栽培中西準治
666 2008年11月
太陽と,土と,水と 35山本廣史
変容する伝統,迷走する地域医療
  インフルエンザ感染流行の時季を迎えて ― 途上国での日常・ひとコマ―
前平由紀
関西レポート62 薬用植物園の整備本多義昭
『家康秘薬』4 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
民間薬のお話(その15) 木通 モクツウ AKEBIAE CAULIS月岡康行
草花遊び コケ玉をつくる中西準治
欧米のハーブ解説22森山健三
667 2008年12月
太陽と,土と,水と 36山本廣史
『家康秘薬』5 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
民間薬のお話(その16) 車前子(シャゼンシ)と車前草(シャゼンソウ)
  PLANTAGINIS SEMEM,PLANTAGINIS HERBA
月岡康行
関西レポート63 定年後の状況  ―養生について―長瀬千秋
欧米のハーブ解説23森山健三
668 2009年1月
(平成21年)
新年を迎えて藤井基之
太陽と,土と,水と 37山本廣史
矢数格先生を偲ぶ室賀昭三
関西レポート64 続・茶の道矢田博之
第十五回 国際東洋医学会学術総会(ICOM)日本開催にむけて秋葉哲生
民間薬のお話(その17) 蘆薈 ろかい ALOE月岡康行
『家康秘薬』6 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
669 2009年2月
太陽と,土と,水と 38山本廣史
ペルシャの伝統薬とサフラン ―【イラン―日本合同セミナー】から学んだこと―池上文雄
民間薬のお話(その18) 決明子 ケツメイシ CASSIAE SEMEN月岡康行
関西レポート65 尺八の師範になった話田中邦雄
欧米のハーブ解説24森山健三
生薬が大変身 シナモンいろいろ中西準治
『家康秘薬』7 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
670 2009年3月
太陽と,土と,水と 39山本廣史
関西レポート66 私の漢方遍歴渡邊一幹
民間薬のお話(その19) 艾葉 ガイヨウ ARTEMISIAE FOLIUM月岡康行
『家康秘薬』8 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
欧米のハーブ解説25森山健三
マレーシアの人参,トンカットアリ中西準治
671 2009年4月
太陽と,土と,水と 40山本廣史
故 大塚恭男先生を悼んで松田邦夫
中国新疆ウイグル自治区におけるマオウ属植物調査旅行1御影雅幸
関西レポート67 新承認基準における朮の配剤指針谿忠人
第2回和漢薬の科学研究シンポジウムに参加して伏見直子
『家康秘薬』9 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
672 2009年5月
太陽と,土と,水と 41山本廣史
関西レポート68 楽しく踊ろう ダンスは身体を活性化木村𣳾治郎
『家康秘薬』10 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
熱中人,薬袋を集める人中西準治
中国新疆ウイグル自治区におけるマオウ属植物調査旅行2御影雅幸
673 2009年6月
太陽と,土と,水と 42山本廣史
学者そして臨床医としての大塚恭男渡辺賢治
関西レポート69 第15回 国際東洋医学会に参加と御支援を!中田敬吾
中国新疆ウイグル自治区におけるマオウ属植物調査旅行3御影雅幸
『家康秘薬』11 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
森野舊薬園ぶらりぶらり 中西準治
674 2009年7月
太陽と,土と,水と 43山本廣史
中国新疆ウイグル自治区におけるマオウ属植物調査旅行4御影雅幸
関西レポート70 自然栽培の農業山崎正寿
『家康秘薬』12 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
欧米のハーブ解説26森山健三
675 2009年8月
太陽と,土と,水と 44山本廣史
関西レポート71 方違え考三谷和男
中国新疆ウイグル自治区におけるマオウ属植物調査旅行5御影雅幸
『家康秘薬』13 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
欧米のハーブ解説27森山健三
676 2009年9月
太陽と,土と,水と 45山本廣史
ちょっと寄り道・植物園
  Ville de Geneve - Conservatoire et Jardin Botaniquesを歩きながら
前平由紀
関西レポート72 谷崎潤一郎と東洋主義若山育郎
中国新疆ウイグル自治区におけるマオウ属植物調査旅行6御影雅幸
『家康秘薬』14 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
漢方薬とエビデンス ―日本東洋医学会EBM特別委員会の活動より―薬事制度研究会
677 2009年10月
太陽と,土と,水と 46山本廣史
中国新疆ウイグル自治区におけるマオウ属植物調査旅行7御影雅幸
関西レポート73 大和当帰と生薬の自給率谿忠人
カラスウリの栽培中西準治
『家康秘薬』15 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
678 2009年11月
太陽と,土と,水と 47山本廣史
関西レポート74 新型インフルエンザ流行で考えること西本隆
中国新疆ウイグル自治区におけるマオウ属植物調査旅行8御影雅幸
第26回 和漢医薬学会学術大会に参加して伏見直子
欧米のハーブ解説28森山健三
『家康秘薬』16 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
679 2009年12月
太陽と,土と,水と 48山本廣史
中国新疆ウイグル自治区におけるマオウ属植物調査旅行9御影雅幸
関西レポート75 振り回され症候群と更年期障害 新谷卓弘
第30回 和漢医薬学総合研究所特別セミナーに参加して伏見直子
『家康秘薬』17 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
680 2010年1月
(平成22年)
太陽と,土と,水と 49山本廣史
新しい年への期待山田陽城
寅年は発展の年,広がりの年藤井基之
長寿の秘訣中西準治
関西レポート76 変革期に新たな歩みを期待する本多義昭
中国新疆ウイグル自治区におけるマオウ属植物調査旅行10御影雅幸
『家康秘薬』18 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
681 2010年2月
太陽と,土と,水と 50山本廣史
関西レポート77 漢方薬と保険医療長瀬千秋
地竜とミミズの分類・同定数馬恒平、紺野勝弘
学都 金沢医薬探訪レポート堂井美里
『家康秘薬』19 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
日本薬史学会2009年会(金沢)に参加して伏見直子
欧米のハーブ解説29森山健三
中国新疆ウイグル自治区におけるマオウ属植物調査旅行11御影雅幸
682 2010年3月
太陽と,土と,水と 51山本廣史
欧米のハーブ解説30森山健三
関西レポート78 電子カルテ田中邦雄
中国新疆ウイグル自治区におけるマオウ属植物調査旅行12御影雅幸
『家康秘薬』20 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
683 2010年4月
太陽と,土と,水と 52山本廣史
関西レポート79 癌の漢方経絡免疫療法渡辺一幹
シリーズ「英国・欧州におけるherbal medicineの現状と課題」第1回滕麗達、津谷喜一郎
国立大学法人化とフィールドワーク伊藤美千穂
欧米のハーブ解説31森山健三
日本の民間薬 -その20-アカメガシワ(赤芽柏)池上文雄
『家康秘薬』21 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
684 2010年5月
太陽と,土と,水と 53山本廣史
シリーズ「英国・欧州におけるherbal medicineの現状と課題」第2回滕麗達、津谷喜一郎
関西レポート80 漢方製剤の育薬と薬育谿忠人
『家康秘薬』22 ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
685 2010年6月
太陽と,土と,水と 54山本廣史
シリーズ「英国・欧州におけるherbal medicineの現状と課題」第3回滕麗達、津谷喜一郎
日本の民間薬 -その21-イカリソウ(碇草、錨草)池上文雄
関西レポート81 ダンスと健康木村𣳾治郎
変容する伝統、迷走する地域医療(1)前平由紀
『家康秘薬』23(終回) ― 権力者たちが追い求めた名薬山崎光夫
686 2010年7月
太陽と,土と,水と 55山本廣史
シリーズ「英国・欧州におけるherbal medicineの現状と課題」第4回滕麗達、津谷喜一郎
関西レポート82 解語湯の一症例中田敬吾
変容する伝統、迷走する地域医療(2)前平由紀
欧米のハーブ解説32森山健三
687 2010年8月
太陽と,土と,水と 56山本廣史
シリーズ「英国・欧州におけるherbal medicineの現状と課題」第5回滕麗達、津谷喜一郎
関西レポート83 物語に基づく医療山崎正寿
日本の民間薬 -その22-イチイヨウ(一位葉)池上文雄
「韓国の植物園・薬膳・生薬市場調査」旅行記堂井美里
688 2010年9月
太陽と,土と,水と 57山本廣史
関西レポート84 熱中症と清暑益気湯三谷和男
シリーズ「英国・欧州におけるherbal medicineの現状と課題」第6回滕麗達、津谷喜一郎
文山田七人参見学記 -市場と畑と学会風景-佐竹元吉、朝比奈はるか
「植物地理・分類学会2010年大会」レポート堂井美里
富山配置薬の国際展開と今後の発展のためのシンポジウムに参加して伏見直子
689 2010年10月
太陽と,土と,水と 58山本廣史
関西レポート85 華岡青洲生誕250年に春林軒を訪ねる若山育郎
シリーズ「英国・欧州におけるherbal medicineの現状と課題」第7回滕麗達、津谷喜一郎
日本の民間薬 -その23-オウバク(黄柏)池上文雄
欧米のハーブ解説33森山健三
珍しい民族楽器 トンクンゴン中西準治
690 2010年11月
太陽と,土と,水と 59山本廣史
後藤實先生への思いで中井得之
シリーズ「英国・欧州におけるherbal medicineの現状と課題」第8回滕麗達、津谷喜一郎
関西レポート86 座禅断食峯尚志
変容する伝統、迷走する地域医療(3)前平由紀
企画展「一乗谷の医師」を見学して堂井美里
691 2010年12月
太陽と,土と,水と 60山本廣史
日本の民間薬 -その24-オトギリソウ(弟切草)池上文雄
2010堤川国際韓方バイオエキスポに参加して伏見裕利
第27回和漢医薬学会学術大会に参加して堂井美里
関西レポート87 漢方治療の対象疾患の変化西本隆
シリーズ「英国・欧州におけるherbal medicineの現状と課題」第9回滕麗達、津谷喜一郎
692 2011年1月
(平成23年)
太陽と,土と,水と 61山本廣史
新年を迎えて藤井基之
漢方医学の復権 (1)生物細胞の生命と科学高石清和
どうする原料問題木村孟淳
関西レポート88 振り回され症候群とアトピー性皮膚炎新谷卓弘
シリーズ「英国・欧州におけるherbal medicineの現状と課題」第10回滕麗達、津谷喜一郎
「日本生薬学会第57回年会」レポート堂井美里
693 2011年2月
太陽と,土と,水と 62山本廣史
漢方医学の復権 (2)生物の姿と科学高石清和
関西レポート89 石を拾う本多義昭
シリーズ「英国・欧州におけるherbal medicineの現状と課題」第11回滕麗達、津谷喜一郎
日本の民間薬 -その25-カゴソウ(夏枯草)池上文雄
欧米のハーブ解説34森山健三
第11回加賀・能登の薬草シンポジウムに参加して伏見直子
甘草の国内生産の試み草野源次郎
694 2011年3月
太陽と,土と,水と 63山本廣史
漢方医学の復権 (3)生物多様性に弱い科学高石清和
シリーズ「英国・欧州におけるherbal medicineの現状と課題」第12回滕麗達、津谷喜一郎
関西レポート90 不整脈との闘い長瀬千秋
欧米のハーブ解説35森山健三
中国雲南省玉渓市における生物資源と生物産業発展に関する国際検討会に参加して伏見裕利
甘草に関するシンポジウムを振り返る草野源次郎
695 2011年4月
太陽と,土と,水と 64山本廣史
大塚敬節先生の処方(1)松田邦夫
第1回 乱世を医す人 -戦国時代の名医・曲直瀬道三-山崎光夫
関西レポート91 伝統医学の国際化に関して田中邦雄
欧米のハーブ解説36森山健三
漢方医学の復権 (4)生命力の解明に大切な比喩高石清和
日本の民間薬 -その26-シヨウ(柿葉)池上文雄
696 2011年5月
太陽と,土と,水と 65山本廣史
大塚敬節先生の処方(2)松田邦夫
関西レポート92 癌の漢方経絡免疫療法2渡邊一幹
第2回 乱世を医す人 -戦国時代の名医・曲直瀬道三-山崎光夫
漢方医学の復権 (5)補助線と経路の同質性高石清和
インド伝統医学「アーユルヴェーダ」調査旅行記(1)堂井美里
697 2011年6月
太陽と,土と,水と 66山本廣史
大塚敬節先生の処方(3)松田邦夫
関西レポート93 ダンス雑感木村𣳾治郎
漢方医学の復権 (6)生物多様性に弱い科学高石清和
欧米のハーブ解説37森山健三
インド伝統医学「アーユルヴェーダ」調査旅行記(2)堂井美里
第3回 乱世を医す人 -戦国時代の名医・曲直瀬道三-山崎光夫
日本の民間薬 -その27-胡瓜(コカ)池上文雄
698 2011年7月
太陽と,土と,水と 67山本廣史
大塚敬節先生の処方(4)松田邦夫
関西レポート94 薬学コアカリと生薬・漢方薬教育谿忠人
漢方医学の復権 (7)科学に勝る漢方医学の古典高石清和
インド伝統医学「アーユルヴェーダ」調査旅行記(3)堂井美里
第4回 乱世を医す人 -戦国時代の名医・曲直瀬道三-山崎光夫
699 2011年8月
太陽と,土と,水と 68山本廣史
関西レポート95 温病学説を問う山崎正寿
漢方医学の復権 (8)生物生命は自然エネルギー高石清和
第5回 乱世を医す人 -戦国時代の名医・曲直瀬道三-山崎光夫
インド伝統医学「アーユルヴェーダ」調査旅行記(4)堂井美里
日本の民間薬 -その28-牛黄(ゴオウ)池上文雄
700 2011年9月
「和漢薬」700号の発刊を祝す寺澤捷年
「和漢薬」700号によせて藤井基之
「和漢薬」700号に寄せて。薬学研究者のつぶやき山田陽城
「和漢薬」雑感合田幸広
「和漢薬」によせて渡辺賢治
「和漢薬」700号によせて服部征雄
誕生から60年、「和漢薬」700号の発刊を祝う中西準治
私の漢方事始め山田光胤
細野史郎先生の百年杉瀬尾昭
「和漢薬」700号によせて 漢方業界との奇縁丸谷金保
中薬(漢方薬)の標準化に関わる諸問題について蔡少青
台湾における漢方の現状陳世銘
漢方薬流通異聞前田泰則
災害と漢方中田敬吾
漢方界に感謝の50年飯島弘
初代社長 内田庄治氏の思い出に学ぶ福田眞三
スイスに往診丁宗鐵
”あたりまえ” と ”あるがまま” を取り戻そう山本廣史
古典本をデジタル影印本に木村孟淳
二十一世紀の漢方医学高石清和
フライパンでしゃかしゃか,灸甘草小池一男
「薬」とたわむれて・・(楽しみ?苦しみ?それとも?)村田俊郎
薬用植物の保護佐竹元吉
木村済世塾の構成生薬の暗記法秋葉哲生
和漢薬700号に寄せて 自然治癒力をどう引き出すか?「一に養生,二に看病・・・」から考える三谷和男
薬学部の漢方薬教育が好転する谿忠人
「欧米のハーブ解説」の経緯について森山健三
「和漢薬」700号発刊記念に寄せて -釣藤散に関わる臨床・基礎研究-嶋田豊
浸淫瘡と黄連粉について小髙修司
地震と天武天皇大友一夫
大塚敬節先生が考えておられたこと安井廣迪
「和漢薬」601~700号 執筆者別総目次
700号記念誌発刊にあたって内田尚和